石橋工業株式会社

現場作業員の一般的なお給料ってどのくらい?上げていくためのポイントについてもご紹介。

お問い合わせはこちら

現場作業員の一般的なお給料ってどのくらい?上げていくためのポイントについてもご紹介。

現場作業員の一般的なお給料ってどのくらい?上げていくためのポイントについてもご紹介。

2025/03/18

こんにちは!東大阪市を中心に様々な現場に対し剝落防止ネットの取り付けやコンクリート工事に携わっております石橋工業株式会社です。現場作業員という職業に興味を持ち、転職を考えている人の中には、重要なポイントがあることでしょう。それは、得られるお給料です。自身の身体を駆使しながら働くのですもの!そりゃ少しでも高収入が期待できるような企業に憧れをもつことでしょう。そこで今回は、現場作業員として働く上での一般的なお給料についてと、そのお給料を上げていくためのポイントについて解説していきます。

目次

    現場作業員の給料について

    具体的にはどのくらいなのかな?

    平均年収は380~400万円程度

    まずは、現場作業員として働く人たちの平均的な年収から把握していきましょう。平均は380~400万円となります。体力仕事であるという点もあり、現場でメインで作業をする職人が経験の浅い若者が多く含まれるため、こうして平均値で見るとやや少なく感じられる方も多いかと思いますが、平均であるため、自身のスキルアップや役職が付いていくと共にしっかりと高収入が期待できる環境であることが多いです。

    時給や日給の場合もあり

    その会社ごとによって、お給料の形態は異なります。月収として固定給になる場合や、時給換算の場合、日給の場合などがあり、それぞれは自身の雇用条件に沿って変動します。いずれも、今の自身のスキルと、会社が見込んで支払う働いた分への対価であるため、この金額を高めるためには自分の努力は欠かせません。

    賞与については会社の業績や採用規定による

    また、賞与が払われるかどうかについては、その会社のその年ごとの業績によって変動したり、そもそもの自身の雇用形態や採用規定によって変わります。年2回賞与ありと記載されている場合でも、業績が著しく悪い場合には賞与支払いが行われない場合もあります。

    お給料アップのためのポイント

    どんな点で頑張ることが出来るのかな?

    現場作業員としての給料を少しでも上げたい!そう考えている場合には、ぜひ参考にしてみてください。いずれも自身が頑張っている・真面目に取り組んでいるということが大前提です。なにも実績やアピールポイントがないにも関わらずただ給料を上げてくれと言うのは不謹慎です。その点を踏まえて参考にしてみてください。

    現場作業員としての経験がある場合には入社のタイミングでアピール・交渉

    今まで他の会社で現場作業員としての職務経験がある人や、それ相応のアピールできる資格・経験を持っている人の転職の場合には、その応募先の企業との面接段階でそれらをしっかりと伝えられるようにしましょう。未経験ではなく、採用してくれたらすぐに即戦力になれるという点をアピールすることが出来れば、今までの経験を買ってくれ、お給料の見直しを行ってくれる可能性があります。

    関連資格を取得し自身のスキルアップをする

    在籍している最中にもお給料アップのために自分で頑張ることは出来るものです。例えば、現場作業員として働く上での関連資格を取得してみたり、日々の業務で出来る範囲を増やしていくことです。この作業しか出来ないという人間よりも、あれもこれもやれる人間の方が臨機応変に対応ができ、高く評価されるものです。資格取得はそういった意味でも客観的に評価される指標の一つとなります。

    長く・信頼される働き方を続けること

    また、一番重要なことは、その会社で長く、信頼される働き方を継続していくことです。真面目に会社のために働いてくれているということは、会社の人達にしっかりと伝わるものです。だからこそ、目の前にある仕事に常に全力で取り組むことが重要なのです。

    現場作業員としてのお給料は自身の頑張りでも変動する

    まとめ

    今回は現場作業員のお給料について解説してきました。働く上でのモチベーションに直結するお給料。働き続けることで自身を高め、より満足度を高めるためにもポイントを上手く活用していきましょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    石橋工業 株式会社
    住所 : 大阪府東大阪市鴻池町1-22-23
    電話番号 :  06-6746-4868
    FAX番号 : 06-6746-4808


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。