自分を高める働き方のご提案
スキルアップが望める環境
弊社で働いてくれる全ての職員に対し、『働きやすい環境』を整えることを優先し福利厚生に力を入れております。ただお金を稼ぐために働くだけでは本当の意味で自分の身になる働き方ではありません。そうではなく、働く事で自分の経験やスキルアップが叶い、頑張りがそれだけお給料として反映されるという仕組みを作ることで、常に向上心を持った働き方へと繋げていただけると考えます。
福利厚生の内容
社会保険等も安心
弊社では以下の内容にて福利厚生をご用意しております。
福利厚生について |
---|
社会保険完備 |
昇給あり |
賞与あり |
決算賞与あり ※業績にて変動 |
通勤手当あり |
有給休暇あり |
育児休暇あり |
社員旅行あり ※業績にて変動 |
休暇については、週休2日制を取っており、ゴールデンウィーク・お盆・年末年始などの大型連休もございます。また、在籍年数に合わせて有給休暇も貸与いたしますのでご安心ください。家族でイベントごと等にも出来る限り優先頂けるようにお休みの調整を行います。
資格支援制度について
働くことで自分の経験値を上げる
日々行う現場作業員としてのお仕事、しっかりと経験を積んでいくことで様々な知識が自然と身についてくるものです。そうしたシーンを上手く活用し、資格取得を行う事で自分のスキルアップへと繋げてみませんか?資格があれば携わることの出来る業務内容も増え、より頼りにされることでやりがいを感じられるものです。更に、取得する資格によってはその後お給料アップへと繋がる資格もありますので、頑張った分がしっかりと認められる体制を整えております。
■資格支援制度対象 例■
中型・準中型自動車運転免許 | 可搬型発電設備専門技術者 | フルハーネス型墜落制止用器具取扱い |
1級土木施工管理技士 | 監理技術者 | 登録鳶・土工基幹技能者 |
有機溶剤作業主任者 | 可搬型発電設備専門技術者 | 施工アンカー |
スタッド溶接 | 高所作業車(10m以上) | 小型移動式クレーン(5t未満) |
車両系建設機械(聖地・運搬・積込) | 玉掛け | フォークリフト |
ガス溶接 | 職長安全衛生責任者教育 | 足場組立特別教育 |
研削砥石取扱い | チェーンソー取扱い | 刈り払い機取扱い |
アーク溶接 | 熱中症予防労働衛生教育 | 丸のこ等取扱 |
テールゲートリフター取扱い | 化学物質管理者 | 保護具着用責任者 |
■サポート内容■
・資格受験費用の全額負担 ※運転免許の場合には半額負担
・取得資格内容によりお給料へ反映
通常に働く業務の中で携わるシーンの多い関連資格が多いため、勉強をする際にも抵抗なくスタートすることができ、具体的なイメージを持ちながら勤しんでいただく事ができます。弊社に在籍する職員の中でも、この資格支援制度を利用してたくさんの取得者がおりますので、勉強する際にも相談相手となってくれる強い味方になります。働きながら自分を高めることが出来るこの制度、ぜひ積極的に活用しください!
信頼できる仲間と共に
経験・未経験は問わず今の貴方に向きあう社風
弊社に在籍している職員は、長く現場作業員として経験を培ってきた人もいれば、未経験からの挑戦を行っている若手まで幅広く在籍しています。いずれも皆仲がよく、風通しの良い点が自慢の職場です。やってみようという気持ちと、前向きな姿勢・やりがいを持っている方であれば、共に信頼できる仲間と一つの物を成し遂げることが出来ます。